ブログ

ブログ

産前産後の専門院・院長の豆知識6(バウンサー回1)

院長のつぶやき 6

こんにちは!
院長の中西です!

今回の豆知識はうちの奥さんからの質問がきっかけとなりました。
赤ちゃんがいる、もしくは今から生まれてくるお家にとっては目から鱗の内容だと思いますのでご期待ください!!
正直今回でまとまる気がしないので、次回にも続くと思います。
それでは早速私のうんちくをお楽しみください!
ちなみに
・蘊蓄(うんちく)…深く研究して身につけた知識。
らしいです。
もっとライトな意味だと思ってました汗

ということで本日の豆知識は「バウンサーのいい所は何?」です!
実は私の妻は抱っこ紐やベビーカーなどベビー雑貨のお店で働いております。
そこでたまに
「お店でバウンサーに乗せたらご機嫌だったから買ったけど、家で乗せたら泣いちゃったから結局ほとんど使わなかった。」というような内容のお話をいただくそうです。
私のブログを普段からチェックしていただいている皆様は「泣くのが何が悪いの?いいことじゃん!」と思っていただいたと思うのですが、今だけはそっと胸の内にしまっておいて続きへ進んでください。
(詳しくは『最近うちの子が泣くんです!』のシリーズをご覧ください。)

さて、皆さんはバウンサーの良いところは何だと思いますか?考えてみましょう!
ベビーカーや抱っこ紐と違って使用していない方も多くいらっしゃるでしょうし、代わりにハイローチェアを使ったよという方もいらっしゃると思います。
ですが私の考えるバウンサーの良いところは他のアイテムではなかなかカバーしきれない、バウンサー固有のメリットだと思います。
…良いところは思いつきましたか?


私の考えるバウンサーの役割・メリットは
1,お子さんの背骨、姿勢を守ることができる
2,持ち運びが軽くて簡単
この2点だと思っております!
泣き止んでご機嫌になる?
いやいや、抱っこしてても泣き止まないこともあるのにバウンサーに乗ったら泣き止むなんてことありませんよ(笑)
揺らすことができる?
確かに重要ですがメインではありません。bouncerなのに

ではどうしてこの2点が重要なのか。次回しっかりと掘り下げていきましょう!
(文字数足りない…)
今回は結論と予告のみで内容が薄くなってしまいました。
次回をなるべく早めにあげようと思いますのでお楽しみにしていてください!

それでは最後までご清聴ありがとうございました!
お相手は中西でした~

一覧に戻る